さかなボックス
ホーム
/
水槽
/
肥料を抜くため換水
2015年7月8日水曜日
水槽
ちらちらアオミドロが発生しつつある45cmベタ水槽の換水をすることにしました。壁面を掃除しつつ10リットルほど行いました。
まだまだ濁ってますが、生体に特段変化はないのはよかったです。
ミョーにエビが張り切っているので、植物性プランクトンが増えてきたのかなと期待したりして。
などと思いつつ、水槽を眺めていると目の端にチラッとうごめくものを捕らえました。
ケンミジンコでした。
捕食者がいないため水槽内のあちこちでうごめいています。
これは侘び草モドキで使用したケト土が原因だよね、きっと。
ケンミジンコが多いということは、原生動物もわんさか湧いてますね。ふーむ、稚魚育てるときなどにいいかもしれませんね。
このブログを検索
アーカイブ
►
2021
(3)
►
7月 2021
(3)
►
2020
(19)
►
10月 2020
(2)
►
9月 2020
(2)
►
8月 2020
(4)
►
7月 2020
(8)
►
6月 2020
(2)
►
5月 2020
(1)
►
2019
(20)
►
8月 2019
(1)
►
6月 2019
(2)
►
4月 2019
(8)
►
3月 2019
(3)
►
2月 2019
(6)
►
2018
(3)
►
6月 2018
(1)
►
4月 2018
(2)
►
2017
(9)
►
9月 2017
(5)
►
8月 2017
(1)
►
1月 2017
(3)
►
2016
(5)
►
12月 2016
(2)
►
6月 2016
(2)
►
1月 2016
(1)
▼
2015
(22)
►
12月 2015
(3)
►
9月 2015
(2)
►
8月 2015
(2)
▼
7月 2015
(6)
侘び草もどき 経過3
侘び草もどき 経過2
侘び草もどき 経過1
肥料を抜くため換水
ハイポネックス ハイグレード観葉植物
ピンナティフィダをストック
►
6月 2015
(4)
►
1月 2015
(5)
►
2014
(2)
►
12月 2014
(2)
ラベル
タンクデータ
ハムスター
金魚
水槽
池
ランキングバナー
にほんブログ村 金魚
にほんブログ村 ハムスター
さかなボックス
QooQ